興心舘 塾生の活動紹介

王道學の学びを実践する場として、塾生が主催するコミュニティー活動が次々と立ち上がっています。武道、清掃活動、瞑想会、ワイン会、地元各地でのフィールドキャンパス等、興味がある様々な分野で同じ志を持つもの同士、交流を深めることができます。

興心舘Zoom冥想会

活動目的・志
一番の目的は「冥想を継続すること」です。また,徳山先生の敎えを學ぶ「法友とのつながり」を毎日感じることもできます。

Message
朝のラジオ体操のような感覚で毎日冥想を行っています。少し興味を持った方、一人では冥想を続けにくいという方、普段法友と接する機会が少ない方などなど大歓迎です。マーラーの曲・雅楽の演奏・鐘の音や自然音などのBGMの中、ぜひ一緒に氣持ちよく冥想をしましょう!

毎朝 7:00~7:40 開催
部員数: 24名

興心舘ワイン部

活動目的・志
ワイン造り(栽培、醸造)のある生活に興味があるみんなで活動してます。ブドウは生命力が強く砂漠化を止め土地を蘇らせます。ワインは水を加えず果実のみで作られる唯一のお酒で世界中で愛されています。毎月定例会を都内(浅草橋他)で開催する他、ワイナリー中心に遠征もします。

Message
定例会は飲み手が揃います。語り手はいません(笑)。ソムリエさんや作り手さんにいろいろお話を聞いて勉強してます。ブドウ栽培も始めましたが遥かな道のりです。一緒にワイン造りを楽しみましょう!

部員数: 35名

日本武道興心会

活動目的・志
40年稽古し、師から習い体得したものと徳山先生から學んだ王道學に寸分の違いがなく、私の中で一致いたしましたので、先生がおっしゃる一元論の世界をぜひ体感として到達できる稽古を仲間と目指そうと立ち上げた会になります。

Message
苦しい肉体稽古や痛いことはせず、徹底的に相手を念いやる柔らかい稽古ですので、ご安心して体験にいらしてください。月2−3回週末に日本橋高島屋向かいのスタジオで稽古します。Zoom開催もあります。ただ、合気道ではありません。

部員数: 50名

世界ゴミ拾い習慣化軍団

活動目的・志
一人でも多くの人が拾う意識、捨てていた人が拾うようになる意識の拡大をしたいというおもいから、近所のちょっとしたゴミ拾いの風景を投稿することで、周囲にも拾う人を増やし、見えない意識を拡大し、街からゴミがなくなる未来実現を意図として創設。

Message
師匠の「偉そうなこと言う奴ほどゴミを拾っていない」授業の一言から毎週近所をやると決めて始めました。誰でもお入りください。一つゴミ(福)を拾ったらグループ投稿。とても簡単です。毎週一つでも拾って投稿してみてください!

参加者: 900名

法友木鶏会

活動目的・志
「致知」(約 11 万人の経営者・幹部社員・教育者等ファンが愛読する、日本一有名な人間学月刊誌)を王道學と結び付けながら読解し、一元の世界を具体的な人間関係の中で会得します。【心のいい人】を増やすことを目的に、學びのテーマを実践していきます。

Message
毎月オンライン(Zoom)で開催しています。参加費無料で初回のみ致知1冊プレゼント!法友木鶏会はどんな捉え方で参加するかで、その人それぞれ全く違った學びを得られる勉強会です。

参加者 : 160名

法友シニア夢倶楽部

活動目的・志
新・鹿鳴館をめざせ!

  • シニアの叡智と人脈を有効に活用しよう!
  • 自称シニアと思うメンバーが集い遊び学ぶ夢クラブ
  • 賛同者はどなたでも集い遊び学ぶ夢クラブ
  • 互いに励ます社交場
  • 新・鹿鳴館を目指すカッコいい紳士淑女の会

Message
メインコンセプトは、徳山気学の、若い世代への伝達。年齢無制限の大人の洒落たコミュニティをめざしています。お気軽にご参加ください。

  1. 遊び
    三ツ星レストランでの食事、豪華客船上のひととき・豪華列車の居間でのひととき、文化的な催しの参加
  2. 学び
    「若返りの方法(六か条)」「ニッポン道」 「居ごこち(氣)」
  3. 楽しむリレー
    〇先輩・同年輩に向かってはお互いに元気づけ、〇コミュニティの間での橋渡し 〇若年層に向かっては元気づけと伝達(リレー)

賛同者: 14名

富山フィールドキャンパス『食と自然の処方箋旅』

活動目的・志
富山の雄大な自然と美味しい食(日本一美味しい魚(富山でしか食べれない魚も)、おいしい水、おいしい米、おいしい日本酒)で、仕事で疲れた心身を本当の処方箋で癒して元気になってもらうための活動です。

Message
食と自然の処方箋に特化したフィールドキャンパスです。多くの方に好評を頂いている処方箋旅となっていますので、是非ご参加ください。

参加者: 21名(20年9月)42名(21年8月)

沖縄フィールドキャンパス『沖縄から世界へ』

活動目的・志
沖縄は古来より小船で世界中の国々と交易してきました。近代は、時代の波に翻弄されながら、チャンプルーといちゃりばちょーでーでありながら独自文化が現存する唯一の地域です。沖縄のちむぐくるを世界に発信していきます。

Message
海と空と自然に包まれながら悠久の時を刻んできた沖縄。しょう害をも糧に、未来に歩いている沖縄。そんな沖縄の文化に触れてみませんか。

参加者: 15名(21年12月)

三内丸山遺跡フィールドキャンパス

活動目的・志
徳山先生に學ぶ 縄文の三内丸山遺跡・平泉の中尊寺・毛越寺 日本人の原点を辿る、大人の修學旅行!「座学」と「観光」の実践。「學び」と「遊び」の実践。間脳視床下部を全開にできる、法友との語らいの場の提供。秘仏「ボロン」=「人肌の大日如来」を拝むこと。

Message
師匠が私たちのDNAに組み込まれている!!と話される「縄文文化」を観て、体感できる青森の三内丸山遺跡。「光の浄土」と言われる『金色堂』。「水の浄土」と言われる『毛越寺』。まさに、世界遺産を観光する大人の修學旅行です。皆さまのご参加お待ちしております。

参加者: 46名(21年7月)

下田フィールドキャンパス

活動目的・志
王道学の学びを机上だけでなく、現場で体感をすることで、更なる学びを得ることを目的としています。特に、海岸清掃を通じて地球からの愛を学び、訪れる場所で徳山先生の学び(先人の教え、歴史、自然)を再考します。夜は、地元の食を通じて法友と交流をし、ご縁を結びます。

Message
年に2回、一泊二日で開催予定です。参加希望の方は、ご連絡ください!

参加者: 30名(21年11月)

仙台フィールドキャンパス「神秘と癒しの清流ツアー」

活動目的・志
地球上を循環し続けている水の流れと自然界と一体となり、神秘的な生命の営みと、分け与え合う愛を全身で学ぶ。心身ともに癒されて無邪気な状態にリセットして頂くフィールドキャンパスです。

Message
仙台市の西部地区の作並は、ニッカウヰスキーの宮城蒸留所のある小さな里山です。 人の手では到底創り出せない自然美と清流の優しさに包まれにお越しください。 今後 年に1~2回開催予定。

参加者: 6名〜25名