法友の清掃活動のサポートと下田フィールドキャンパスの企画を中心に活動中。具体的なプロジェクトの立ち上げに向けてチームメンバーで勉強会開催や念いを形にする活動の一環として美術作品の制作などを行っています。(下田FC:冥想の丘での冥想の様子)
夢殿プロジェクト
現在夢殿YUMEDONOでは12のプロジェクトがあります。
活動メンバーはそれぞれ専門の仕事とは違うプロジェクト、もしくはより大きなテーマに挑戦しています。
具体的な活動が進んでいるプロジェクトをご紹介いたします。
参加をご希望の方は入塾後に専用のFBグループにご案内します。もちろん新しいプロジェクトの立ち上げも大歓迎です。
新しい仲間と社会をより良くする挑戦をしてみませんか。
環境産業プロジェクト
下田フィールドキャンパス
九十浜海岸清掃の様子です。わずか1時間の海岸清掃でも力を合わせ、目に見えるゴミを全て集めることが出来ました。地元の行政に依頼し最終処分まできちんと行っています。
下田フィールドキャンパス
フィールドキャンパスでは清掃活動だけではなく、歴史や文化も学ぶ「観光」も取り入れています。
夢の文化祭(2022)に出展し金賞を受賞しました。
環境産業プロジェクトのメンバーで作品制作をおこないました。徳山先生から梵語「不動心呪」のお題をいただき、試行錯誤しながら作品を仕上げました。2022年夢の文化祭で金賞を受賞。愛をもって「念いを一つに」することを学びました。
愛のプラットフォームプロジェクト
日本の国土が外国資本によって脅かされている現状に対し、日本の土地を守ることを目指しています。現在北海道上川町とのご縁をもとに、町おこし(少子化、教育、産業など)への貢献を考えています。
年に数回の現地視察と町長らとの会談を実行
上川町喫緊の課題に対し、王道學を学ぶ我々がどのような解決策を実行できるか協議し提案を行っています。
豊かな自然資源を元に町を守り育てるために
豊富な自然資源を堪能出来る観光提案と教育の価値を高める提案を考えています。
サスティナブルファッションプロジェクト
基本理念に
- 服縁起(=ソーシャルグッド)
- 人氣をあげ大氣をあげるファッション(=エモーショナル)
- 地産地消、共存共栄(=ローカライズ)
を掲げ、ファッション業界が抱える「温室効果ガスの排出」「農薬や化学肥料などの大量使用」「動物愛護問題」の解決を目指しています。
プロジェクト基本理念
大量生産・大量廃棄から価値観をシフトし、天に順ずる生き方とファッションビジネスを実現し、ファッションの力で人を幸せに、世の中を善くすることを目指しています。
Youtubeで発信中!
YouTubeにて、環境や人を痛めることなく、ファッションのチカラで世の中を善くすることを目指す「サスティナブルファッションチャンネル」を放送しています。
コラボイベントを企画しています
2020年12月に行ったチャリティーオークションでは多数のモデル・タレント・ファッション界のクリエイターの皆様の協力を得て、90万を超える寄付を実現しました。2022年はサスティナブルファッションショーの開催を企画しています。
Dou教育プロジェクトー家庭教育マイスター講座
- 日本の教育力の復興=「人としてどう在るか?どう生きるか?」に関する教育の復興」
- 縄文時代以来継続している日本の文化、世界観、人生観の海外への発信 を通して世界に平和、調和、人類意識の進化を起こすこと
を目指したグループです。
現在、母から子へ継承していくためのプロジェクトグループと、海外発信のグループが動いています。
食と農のコミュニティープロジェクト
和を以て尊しとなすの精神を持った日本型のコミュニティ農園の拡大を目指し、農業体験「ソラシドコミュニティ」を開催しています。ロシアのダーチャやドイツのクラインガルデンなどをモデルにしつつ、日本古来の文化を守り育てることを目指しています。
農業コミュニティを主催
埼玉県三芳町にて農業体験「ソラシドコミュニティ」を開催しています。
一年を通じて根菜類をはじめ40種類の野菜を参加者みんなで育て、農のある暮らしを体験しています。
日本の農業の歴史を学び実践します
伊勢の「神宮農業館」へ訪問。
豊葦原の瑞穂の国と言われる日本の農業の歴史を学びます。
また2021年より稲作も開始しました。
日本型コミュニティ農園
~お陰様・お互い様の精神~
- 農家さんと一緒に野菜を栽培する
- みんなで協力して1年分の野菜を作る
- みんなでお漬物などを作る
- 得意なことをやる
- 気の合う仲間がうまれる
リモートワークマネジメントサポートプロジェクト
コロナによる急激な働き方の変化が進みました。仕事においては、特にリモートワークの導入が急速に進んだことでこれまでのシステムやマネジメントに変化が必須となっています。私たちは王道學の教えを土台にしつつ、これからの働き方の提案を行なっていきます。
プロジェクトコンセプト
ビジョンは、リモートワークを通じて企業と人の在り方を再構築し、新しい社会の形に軽やかにシフトすることです。
リモートワークでの組織づくり
現在浮き彫りになっている課題は
- 長期化する在宅勤務による孤独感
- 存在意義や士気の低下
- 参画意識の低下
- 新システムに個別対応する支障
- オンラインサービス導入のノウハウ不足
などがあげられます。
良好な効果を実現しました
モニターを受けていただいた企業では非常にいい導入効果が見られました。今後は王道學を学ぶキャリアコンサルタントやファシリテーション・コーチングに通じた方をメンバーに増やし、サポート体制の充実を進めていきます。