新感覚 教育メディア「哲學ツーリズム 光を観る旅」

新感覚 教育メディア「哲學ツーリズム 光を観る旅」

【哲学ツーリズムとは】

「人生が変わる本物の旅=観光」をテーマに、徳山先生が案内するオンライン&リアルの学びの旅を提供する教育メディアです。

本メディアでは、聖徳太子が遺してくれた學問「王道學」を学ぶ門下生だけが参加できる徳山先生と行く旅の様子、
徳山先生による現地講義や、自然・先人の仕事・信仰という三つの“光”から人生に啓示を得る体験を毎月お届けします。

【何をするの?(“光を観る旅”とは)】

「哲學ツーリズム 光を観る旅」は、ただの観光ではありません。
徳山先生が案内する“人生を深く見つめる旅”です。

  • 毎月、自然・先人の仕事・信仰をテーマにした場所を訪れ、その意味を深く学ぶ
  • 旅はオンライン映像で配信、門下生にはリアル開催も
  • 観光が“学び”と“精神修養”に変わる体験を提供
  • 目に見える風景の背後にある「本質」を読み解くことで、自分の軸が立ち上がってくる旅
  • 行った先で“答え”を得るのではなく、自分の中から“問い”が生まれていく設計

など、日常に違和感を抱えている方、
自分の人生に確かな意味を見出したい方にこそ、
まず触れていただきたい旅となります。

本物の旅で得られる「三つの光」と「四つ目の光」

このツーリズムでは以下のような“啓示”が得られます

①自然からの啓示
自然は万物の教師であり、壮大な叡智が詰まった“天然の教科書” 。

②先人の仕事からの啓示
法隆寺五重塔の免震技術のように、先人の叡智が現代に示すサステナブルな教訓 。

③信仰からの啓示
神社仏閣に根付く信仰は、文明の礎であり、日本の精神風土が息づく存在

④師からの啓示
徳山先生の解説や祈り導きにより、学びが“観光”として深化。
単なる見物を超えた旅の体験が可能に

ただ情報を得るのではなく、

“見る力”

“聴く力”


“感じる力”

が磨かれる――それが、この旅の真の学びです。

講師プロフィール:徳山 暉純(とくやま きじゅん)先生

徳山 暉純 先生(とくやま きじゅん)
日産グローバル株式会社 代表取締役

日本の精神、インド哲學、中国哲學など東洋思想を継承する家系に生まれ、日本の文化振興活動に尽力。大阪四天王寺大講堂壁画の作成、上野の森美術館展覧会、各種文化教室等を開催する。

また、日産グローバル株式会社取締役・鮎川義塾 塾長として、渋沢栄一氏や鮎川義介氏らの現物資料から思想を紐解き、経営學に応用させた『景氣學』を教えるとともに、自ら40年以前に起業した事業を運営する一方、 百数十社の経営指導にもあたる。

詳しくは以下ページよりご確認ください

▼徳山先生プロフィール
https://koshinkan-odogaku.com/instructor/

 

これまでの活動内容(配信・旅の実績一覧)

2023年

  • 6月:オンライン配信—伊勢神宮を訪れ、自然・信仰の“光”に触れる

  • 7月:梵字仏教美術展を巡り、文字芸術から先人の叡智に迫る

  • 8月:先祖供養の正しい作法を学ぶ解説映像

  • 9月:吉野ヶ里遺跡と宗像地域をめぐり、日本古代の信仰と生活文化を探求

  • 10月:芸術講座をオンライン配信—文化・表現の深層に迫る

2024年

  • 1月〜5月(毎月順次):オンラインで季節・文化に基づく講座配信

  • 6月:名古屋を舞台に、徳川期の歴史とトヨタ技術継承を学ぶリアル+映像学習

  • 7月:出雲・たたら製鉄と出雲大社巡り(新規企画!)—日本の信仰と産業の源流へ

  • ~12月頃:続々と続く予定 → インド/ギリシャ/新潟/東京/戸隠/長崎など(オンライン+リアル旅)


2025年

  • 5月:高千穂・阿蘇での自然・信仰学習—オンライン映像配信&現地リアルツアー

  • 7月:伊勢神宮研修をお届け予定

会員制度と参加方法

会員制度・配信頻度は以下の通りでございます。

  • 月額4,980円(税込5,478円)

  • 年額49,800円(税込54,780円)※特典付き

  • 月1回、90分~2時間の映像配信

  • バックナンバー購入も可能(月7,678円)

※リアル旅は「王道學」の門下生限定。現在キャンセル待ち多数。

気になる方は以下の詳細ページより
内容をご確認いただけますと幸いです。
(こちらのページよりご参加を受付しております)

▼詳細ページ
https://www.realinsight.co.jp/lp/koshinkan/tourism/